ライフスタイルMacbook Pro 2013にUbuntu20.10をインストールしてみた Ubuntu20.10とMacbook Pro2013の相性がいいかどうかをチェックすべく、実際に導入して使ってみることにしました。 2021.01.11ライフスタイル
ライフスタイルワイヤレスキーボードK380にピッタリサイズの収納ポーチを自作 ワイヤレスキーボードを外へ持ち運ぶための携帯ケースを百均のクッションポーチを改造して自作しました。 2021.01.10ライフスタイル
ライフスタイル無線キーボードK380とメモアプリSimplenoteの組合わせがいい感じ 執筆環境を気軽に外へ持ち出すためにワイヤレスキーボードとメモアプリを導入したらめちゃくちゃ快適だったお話です 2021.01.08ライフスタイル管理人の雑記
ライフスタイルLogicoolのワイヤレスキーボードK380を長期間使った感想 使い込むほど愛着がわいてくるキーボード。3000円で得られる幸せのおすそ分けです、」 2021.01.06 2021.01.09ライフスタイル
ライフスタイルUbuntuをMacbook Pro 2013に導入して半年間使った感想 2013年式のMacbook ProにUbuntuを導入して実際に活用してみた感想をまとめました 2021.01.01 2021.01.02ライフスタイル
ライフスタイルグアテマラのウィピルで作られたポーチを買ってみた グアテマラから知人経由でウィピルで作られたポーチを買いました。久しぶりに民芸品を手にして、ハンドメイドの素晴らしさを改めて実感できました。 2021.01.01ライフスタイル話題のトピック
ライフスタイルUbuntuのカスタムテーマをすっきりしたデザインに変えてみる Ubuntuの見た目をちょっとおしゃれにして、視認性も気分も快適にしてしまうおすすめのテーマファイルです 2020.12.16 2021.01.11ライフスタイル
ライフスタイル測量野帳を自分好みにカスタマイズする使い方 線を引いて手帳みたいに使ったり、語学のまとめノートとして使ったり、イラスト練習に使ったりと、活用の幅が無限大のノート、それが測量野帳なのです。 2020.12.15ライフスタイル
ライフスタイルステンシルでお気に入りの服に家紋をプリントした 我を誰ぞと心える、頭が高い、控えおろう!家紋を身につけたら、毎日が楽しくなったのでみんなもやってみて! 2020.11.14 2020.11.25ライフスタイル作ってみた
ライフスタイルノーマディックの小銭入れ SA-08 をちょこっとカスタマイズ 利き手が違っても使い勝手があまり変わらないところが魅力のL字型財布について語っています。 2020.11.12 2020.11.25ライフスタイル
ライフスタイル測量野帳をウィークリー手帳にカスタマイズ 手帳の自作派、かつ測量野帳愛好家に向けた、使い勝手の良い手帳の作り方です。測量野帳のカスタマイズを楽しもう 2020.10.28 2021.01.08ライフスタイル作ってみた
ライフスタイル水筒でドリップコーヒーを楽しむ便利ツール 水筒の口径サイズに対応したコーヒードリッパーを使えば、マイボトルで楽しむコーヒーの幅がぐんと広がります。めちゃくちゃオススメ。 2020.10.19ライフスタイル
ライフスタイルNOLTYライツメモ小型版、2021年版は白い紙色・パタッと開く製本へと静かにリニューアル 2021年版のライツメモ小型版。NOLTYの本気度を感じる静かなリニューアルに、愛用者の私は大歓喜でした! 2020.10.02ライフスタイル
ライフスタイル100均のブックスタンドを使って「ドールハウス」を作った 樹脂粘土で作った人形たちを飾るため、ブックスタンドを活用してかわいいドールハウスを作ってみました。 2020.09.27 2020.11.15ライフスタイル作ってみた
ライフスタイル【手帳術】A6ノートで自作する究極のカレンダー付き手帳 自作カレンダーの使い方を工夫するだけ!A6ノートを120%活用するために私が編み出した手帳術を紹介。 2020.09.26 2020.11.25ライフスタイル話題のトピック