Ubuntuのカスタムテーマをすっきりしたデザインに変えてみる

ライフスタイル

Ubuntuインストール時の初期設定の見た目も別にそこまで悪くないのですが、私の場合は利用環境をもう少し明るい感じにしたいのでGNOME Shell 拡張機能を使って、見た目のカスタマイズを行なってます。

以下のテーマファイルは、私の古いMacbook proにインストールしたUbuntuに対して行ったものです。外側(Mac)のデザインを損なわない ユーザーインターフェイスの配色を目指して厳選しました。

私と同様の理由で、テーマを探している方の参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

Breeze GTK theme

私が設定したテーマはコレ。

ウィンドウ内の背景が白で、アイコン、文字、メニューなど全てが見やすくすっきり仕上がってる。白基調とグレー基調の2つがあり、どちらも配色にギラギラした感じがないため好印象。

これ、アイコンデザインだけ好みのものに入れ替えれば、個人的にはほぼ満足です。アイコンテーマも一緒にインストールすれば、画像のような感じになります。方法は以下。

sudo apt install gtk3-engines-breeze
sudo apt install breeze-icon-theme breeze-cursor-theme fonts-noto
https://www.ubuntuvibes.com/2017/04/how-to-install-kdes-breeze-themes-in.html

カスタムテーマとしては、Vimix-gtk-themeというのもおすすめ。Breeze同様すっきりとしたデザインで、見やすさと操作性の快適さがちょうど良いバランスで設計されています。

GitHub - vinceliuice/Vimix-gtk-themes: Vimix is a flat Material Design theme for GTK 3, GTK 2 and Gnome-Shell etc.
Vimix is a flat Material Design theme for GTK 3, GTK 2 and Gnome-Shell etc. - vinceliuice/Vimix-gtk-themes

アイコンテーマはPapirusで

Papirusというアイコンテーマがおすすめ。

デスクトップの雰囲気を変えたいときに、こちらのアイコンに切り替えると楽しいですよ。設定から着せ替え感覚で切り替えられるのがUbuntuの魅力でもあります。

sudo add-apt-repository ppa:papirus/papirus
sudo apt-get update
sudo apt-get install papirus-icon-theme
GitHub - PapirusDevelopmentTeam/papirus-icon-theme: Pixel perfect icon theme for Linux
Pixel perfect icon theme for Linux. Contribute to PapirusDevelopmentTeam/papirus-icon-theme development by creating an a...

Paperも可愛いデザインです

Paper - snwh.org
A Material Design-influenced FreeDesktop icon set

どこかしか、Macっぽさがあり、でもMacじゃない可愛らしさもある。それでいて先に紹介したBreezeとの相性も抜群なので、私はこれもインストールしています。

導入方法はこちらにある通りで各ディストリビューションごとに説明があります。Ubuntuの場合は以下の通り。

sudo add-apt-repository -u ppa:snwh/ppa
sudo apt install paper-icon-theme
ライフスタイル
スポンサーリンク
この記事をお友達に紹介してください
記事を書いた人
あれはんどろ

いろいろ作ったり、買ってよかったものをレビューしてます。

最近は、創作活動に目覚め、見習いクリエイターをやってます。ラテン文化とスペイン語が好きなので仲良くしてください。

Follow Me!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました