話題のトピック

スポンサーリンク
中南米ニュース

IKEA、中南米進出を目論む

スウェーデンの家具量販店IKEAが中南米進出を目論んでいることが明らかになりました。チリ、コロンビア、メキシコ、ペルーが有力地とのこと
話題のトピック

ホンジュラス、ピカチュウに激似のクモが見つかる

ホンジュラスでピカチュウにそっくりなクモが見つかりました。小型のクモで発見すること自体が非常に難しいとのこと。
話題のトピック

汚染された湖の浄化に挑む日系ペルー人「マリノ・モリカワ氏」

日系ペルー人の森川マリノ氏は、汚染した湖の浄化スペシャリストです。彼の活動はペルー全土で高く評価されており、この度チチカカ湖の浄化プロジェクトに取り組んでいます

文化・社会

ベネズエラ、ギネス登録のアイス店が閉店「材料が入手できない」

ベネズエラの品不足が影響し、話題のアイスクリーム店も材料調達が不能になり、ついに閉店を決意。ギネス記録にも残るアイス店の閉店は周囲に衝撃を与えました。
楽しむラテン文化

Amazonの音楽聴き放題サービス”Prime Music”からオススメの「ラテン音楽」を選んでみた

ラテン音楽好きな私の目線からAmazonプライムの音楽聴き放題サービスよりイチオシ楽曲を選んでみました。
文化・社会

中南米の島を分断する「訳あり国境線」

不自然な境界線で分断された中南米の「島」を紹介。人間の都合によって分断された不都合な真実に迫ります。
お出かけ情報

トイレがない!公共トイレの不足に悩むアルゼンチン観光

ブエノスアイレス市内のトイレ問題が深刻で観光開発にも影響が出ています。公衆トイレの数が流入人口の割に少なく、不衛生なものが多く利用者が困惑しているんだとか。
文化・社会

洞窟生活40年、アルゼンチンの洞窟に住みついた話題の男

40年間、洞窟で自給自足の生活を続けている男性が話題です。今では男性に会うために訪れる観光客も多いんだとか。
スペイン語学習

世界で5億人が話す言語、それがスペイン語です

スペイン語は、世界20カ国以上の国と地域で5億人を超える人々がコミュニケーションに使う言葉です。世界共通語であるスペイン語の現状をまとめました。
楽しむラテン文化

アルゼンチン、「人面ヤギ」が生まれSNSで話題に

アルゼンチンの農村で奇形を持ったヤギが生まれ、その顔がまるで人のようであると話題になっています。
中南米ニュース

キューバ、カストロ政権の次の一手に躍起

キューバでは「カストロ時代の後」を見据えた動きが活発化し、キューバ内政の動向が注目されています。
ライフスタイル

人生をちょっとだけ豊かにするヒント

時間を大切にすることが、自分の人生を豊かにする最初の一歩であると知人より教えてもらったので、ここにメモしておきます。
スポンサーリンク