アルゼンチン、期間限定のモニュメント

お出かけ情報

アルゼンチンの首都、ブエノスアイレスに期間限定のモニュメントがお披露目されました。オベリスク(西語:Obelisco)前に木で象られたのモニュメントが印象的。

WWF主催のアースアワーにあわせて作られました。

スポンサーリンク

アースアワーとは

アース・アワー(La hora del planeta)は、世界自然保護基金(WWF)による国際的なムーブメントです。毎年3月の最終土曜日(2016年は3月19日)に午後8:30から9:30の1時間、電気を使わないで過ごします。

2007年にWWFオーストラリア支部とシドニー・モーニング・ヘラルドにより行われ、今年は10年目を記念するイベントとして世界中で盛大に開催された模様。世界中の人々が、同じ日・同じ時刻に電気を消すアクションを通じて、地球温暖化を止めようという思いを示します。

共和国広場に大きなモニュメント

Image by Wikipedia

オベリスク前の共和国広場(Plaza de la República)にモニュメントが作られました。

これは3月19日に、世界自然保護基金が開催した「アースアワー」にあわせて設置されたものです。地球環境を考えるこの日に合わせ、オベリスクの前に木でブエノスアイレスの市名を示す「BA」の文字が描かれました。

ちなみに、パナマ運河でも消灯してたようですよ(参照

Un jardín vertical gigante fue inaugurado hoy por el Ministerio de Ambiente y Espacio Público porteño en la Plaza de la República, frente al Obelisco, como parte de las actividades por “La Hora del Planeta”, la iniciativa mundial que propone apagar la luz por una hora para cuidar el planeta.

引用 : lanacion.com.ar

コメント

タイトルとURLをコピーしました