ライフスタイル測量野帳をウィークリー手帳にカスタマイズ 手帳の自作派、かつ測量野帳愛好家に向けた、使い勝手の良い手帳の作り方です。測量野帳のカスタマイズを楽しもう 2020.10.28 2021.04.15ライフスタイル作ってみた
ライフスタイルマヤ文字の消しゴムはんこを作った マヤ文字の消しゴムはんこを作りました。独特な組み合わせで表記される象形文字のマヤ文字。その神秘的な文字を丹精込めて彫刻しました。 2020.04.26 2021.04.15ライフスタイル作ってみた
スペイン語学習単語ゲーム「Ba Ba Dum」でのスペイン語学習が楽しいよ! ゲーム感覚でスペイン語単語を暗記出来るウェブアプリ「Ba Ba Dum」を紹介。可愛いイラストで外国語の単語暗記を楽しみながら学習できます。 2018.01.10 2021.01.05スペイン語学習楽しむラテン文化
ライフスタイルMacbook Pro 2013にUbuntu20.10をインストールしてみた Ubuntu20.10とMacbook Pro2013の相性がいいかどうかをチェックすべく、実際に導入して使ってみることにしました。 2021.01.11ライフスタイル
ライフスタイルワイヤレスキーボードK380にピッタリサイズの収納ポーチを自作 ワイヤレスキーボードを外へ持ち運ぶための携帯ケースを百均のクッションポーチを改造して自作しました。 2021.01.10ライフスタイル
ライフスタイル無線キーボードK380とメモアプリSimplenoteの組合わせがいい感じ 執筆環境を気軽に外へ持ち出すためにワイヤレスキーボードとメモアプリを導入したらめちゃくちゃ快適だったお話です 2021.01.08ライフスタイル管理人の雑記
ライフスタイルLogicoolのワイヤレスキーボードK380を長期間使った感想 使い込むほど愛着がわいてくるキーボード。3000円で得られる幸せのおすそ分けです、」 2021.01.06 2021.01.09ライフスタイル
スペイン語学習Google Docsでスペイン語の文法チェックができるって知ってた? タイトルの通りです。2020年の6月ごろにリリースされてた機能なんですが、Googleドキュメントで簡易的なスペイン語文法のチェックができるよう機能が追加されていました。 英語に関しては、すでに文法チェックができるように... 2021.01.04スペイン語学習
ライフスタイルUbuntuをMacbook Pro 2013に導入して半年間使った感想 2013年式のMacbook ProにUbuntuを導入して実際に活用してみた感想をまとめました 2021.01.01 2021.01.02ライフスタイル
ライフスタイルグアテマラのウィピルで作られたポーチを買ってみた グアテマラから知人経由でウィピルで作られたポーチを買いました。久しぶりに民芸品を手にして、ハンドメイドの素晴らしさを改めて実感できました。 2021.01.01ライフスタイル話題のトピック
中南米ニュース2020年版、定年後の海外移住先にラテンアメリカ諸国が人気 International Livingが毎年発表している定年後の海外移住先ランキングです。相変わらず、ラテンアメリカが人気です! 2020.12.31中南米ニュース
オススメ書籍スペイン語の苦手分野を補強するオススメ教材 テーマを絞ったスペイン語学習の提案です。苦手分野の洗い出しやビジネスシーンでの活用など、スペイン語をより掘り下げるためのヒントをまとめました。 2020.12.20 2020.12.31オススメ書籍スペイン語学習
オススメ書籍スペイン語で「古典文学」の深読みに挑戦してみようスペイン語で古典文学に挑戦。並行して日本語版を読めば、古典特有のスペイン語表現も理解しやすくなるはずです。 2020.12.18 2020.12.31オススメ書籍文化・社会楽しむラテン文化
ライフスタイルUbuntuのカスタムテーマをすっきりしたデザインに変えてみる Ubuntuの見た目をちょっとおしゃれにして、視認性も気分も快適にしてしまうおすすめのテーマファイルです 2020.12.16 2021.01.11ライフスタイル
ライフスタイル測量野帳を自分好みにカスタマイズする使い方 線を引いて手帳みたいに使ったり、語学のまとめノートとして使ったり、イラスト練習に使ったりと、活用の幅が無限大のノート、それが測量野帳なのです。 2020.12.15ライフスタイル