映画・アニメ・動画映画「ケシ畑の小さな秘密」作品を通して感じるコロンビア内戦の傷み 50年続いたコロンビア内戦。虐殺、麻薬、貧困。切実な社会に生まれた少年と少女の切なくも美しい物語。本作はフィクションですが、混乱する当時のコロンビア社会に民衆がどう巻き込まれていったのかを知ることができます。 2019.05.06 2020.03.23映画・アニメ・動画
楽しむラテン文化中南米で日本人が「チニート/チニータ」呼称される件 ラテンアメリカで日本人が「チニート/チニータ」と呼ばれる件についてのみんなの意見のまとめです。これは蔑称なのか愛称なのか。いろんな体験談が集まったのでこちらでも紹介します。 2019.01.09 2021.01.09楽しむラテン文化
中南米ニュースニカラグア反政府デモ、移民者が1980年代の内戦時並みに ニカラグアで発生している反政府デモが激化し、国外へ脱出する移民の数が1980年代のニカラグア内戦並みになっているようです。 2018.08.13 2020.01.23中南米ニュース話題のトピック
映画・アニメ・動画6分間でジョナサン クレインが語る「世界を変えた写真」 写真は歴史を保存するだけではなく、歴史を作るもの。ゲッティイメージズのジョナサンクレインがTEDの公演で、写真の持つ「力」を力説します。 2016.08.06 2018.09.26映画・アニメ・動画話題のトピック
中南米ニュースベネズエラの惨状から「無知な自分」を恥じる ベネズエラの経済が破綻状態であることを淡々と綴るブログの紹介。私が抱いていた「美しきベネズエラ」という印象が完全に崩れました 2016.06.02 2020.01.23中南米ニュース管理人の雑記
中南米ニュースボリビア大統領、夜間外出禁止令を示唆 ボリビア大統領エボ・モラレス氏は、子供の夜間外出を禁止する提案。各方面から異論反論が飛び交っているようです。 2016.04.22 2018.09.19中南米ニュース文化・社会
中南米ニュースニュースから読み取る2015年のベネズエラ ベネズエラの経済状況などを垣間見ることのできるニュース記事をまとめてみました。結構つらい状況がうかがえます。 2015.09.25 2018.09.19中南米ニュース
中南米ニュースアルゼンチン、社会問題化する自転車の走行スピード スポーツ自転車のブームによって新たな社会問題が深刻化しているアルゼンチン。市民の自転車走行に対するルールとマナーの徹底が求められています。 2015.07.23 2018.09.19中南米ニュース文化・社会
メキシコ、タコスの増税と肥満に悩む メキシコで高カロリー食品に対し課している特別税が引き上げられました。肥満解消のための施策ですが、課税対象は伝統食タコスも含まれており、もっぱらこちらが議論の的に!? 2015.07.05 2018.09.19
中南米ニュースアルゼンチン、軍事政権下で生き別れになった家族の再会 アルゼンチンが軍事政権下にあったころ、軍隊に殺害された子供たち約500人が別の家庭で育てられるという不法行為が行われてきた歴史があります。 2014.08.11 2020.01.23中南米ニュース文化・社会映画・アニメ・動画
中南米ニュースメキシコ、ガムの吐き捨てに悩む メキシコでは路上のガムの吐き捨てが深刻な問題となってます。感染症予防も含め早急な対応が行政に求められています。 2013.08.26 2018.09.19中南米ニュース文化・社会
文化・社会ボリビアの児童手当、物売りの仕入れ資金に ボリビアの貧困問題と補助金利用に関わる社会問題から、貧困と経済格差が引き起こす人々の不安について考えていきます。 2012.01.29 2018.11.04文化・社会