中南米ニュースエクアドル、バレンタインデー用切花の輸出が最盛期 エクアドルは、隣国コロンビアと並び世界各国に向けてバラの切花輸出が盛んなのですが、毎年バレンタインデーが近づくとその出荷の最盛期を迎えます。 2019.02.14 2020.01.23中南米ニュース
中南米ニュースアルゼンチン産牛肉、日本に普及させるべく猛アピール アルゼンチン牛肉消費促進局によってアルゼンチン産の牛肉を普及させるイベントが東京で実施されました。レストランやホテル関係者を招き。アルゼンチンの牛肉の品質を猛烈にアピールしたようです。 2018.10.10 2020.01.23中南米ニュース
中南米ニュースボリビア、デンプンから作られた「プラスチック米」を警戒 ボリビアでデンプンを原料としたプラスチック米が出回っており、販売者や消費者に対して注意喚起を発表しました。 2018.07.25 2020.01.23中南米ニュース
話題のトピックマテ茶葉生産、過去最高を記録 アルゼンチンのマテ茶葉生産量が、過去最高の記録を更新しました。2017年9月の月間生産量が2296万6984キロです。 2017.11.03 2018.09.26話題のトピック
オススメ書籍スペイン語で読む「有機家庭菜園のススメ」 農業分野に関するスペイン語表現を学ぶヒントが盛りだくさんの書籍を紹介します。有機栽培に関心の高い農業普及員さんは必読ですよ! 2017.09.10 2018.10.19オススメ書籍
文化・社会チリ産ワイン、ツールドフランスの「公式ワイン」にフランスで7月に開催される自転車レース「ツールドフランス」の公式ワインとしてチリ産ワインを製造する「コノスル社」が選ばれました。 2016.03.25 2019.01.03文化・社会
メキシコ、タコスの増税と肥満に悩む メキシコで高カロリー食品に対し課している特別税が引き上げられました。肥満解消のための施策ですが、課税対象は伝統食タコスも含まれており、もっぱらこちらが議論の的に!? 2015.07.05 2018.09.19
価格上昇が止まらない、ボリビアのパン事情 ボリビアのパン販売価格が高騰し続けています。政府は価格維持のための小麦粉助成制度の見直しを発表するも、歯止めのかからない事態に陥っています。 2015.06.21 2018.09.19
中米で深刻な干ばつ、農作物への被害も ニカラグアをはじめとする中米諸国で史上最悪とも言われる干ばつの被害が発生。水力発電に頼るニカラグアでは、水不足によって電力供給にも影響が及んでいる模様。 2014.08.12 2018.09.19
ライフスタイルQ&A パパイヤ栽培に寄せられた質問と回答 パパイヤ栽培に関する質問が多く寄せられたため、これまでに寄せられた質問と私からの回答を一覧しやすいようまとめました。 2014.08.10 2020.12.24ライフスタイル作ってみた管理人の雑記