作ってみた

スポンサーリンク
作ってみた

樹脂粘土で「柿ピー」作ったら、私も間違えて食べそうになった

樹脂粘土で柿の種を作ってみたら、思いのほか完成度が高く自分でも間違えて食べてしまうほどでした。
話題のトピック

オンライン編集可能な万能ドット絵エディタ【pixilart.com】

ドット絵編集系のツールを比較したところpixilart.comがダントツで使いやすかったです。もちろん無料!
ライフスタイル

ワイヤレスキーボードK380にピッタリサイズの収納ポーチを自作

ワイヤレスキーボードを外へ持ち運ぶための携帯ケースを百均のクッションポーチを改造して自作しました。
作ってみた

マファルダの樹脂粘土フィギュアを作ってみた

マファルダを作ったつもりが、どういうわけかジャイ子さんの面影が色濃く残る作品となりました。
作ってみた

樹脂粘土で「天穂のサクナヒメ」のフィギュアを作った

稲作体験が話題のインディゲーム「天穂のサクナヒメ」の主人公を樹脂粘土で製作しました。
ライフスタイル

ステンシルでお気に入りの服に家紋をプリントした

我を誰ぞと心える、頭が高い、控えおろう!家紋を身につけたら、毎日が楽しくなったのでみんなもやってみて!
作ってみた

【消しゴムはんこ】過去に制作したデザインをリメイクしてみた

自分の上達度を測るため、昔作ったデザインと同じハンコをもう一度作ってみました。さて、上達できているのかな?
ライフスタイル

測量野帳をウィークリー手帳にカスタマイズ

手帳の自作派、かつ測量野帳愛好家に向けた、使い勝手の良い手帳の作り方です。測量野帳のカスタマイズを楽しもう
作ってみた

アステカの暦石っぽいスタンプ「太陽の消しゴムはんこ」を作りました

メキシコの古代カレンダー、太陽の石っぽい消しゴムはんこを作りました。今回で2回目!
ライフスタイル

100均のブックスタンドを使って「ドールハウス」を作った

樹脂粘土で作った人形たちを飾るため、ブックスタンドを活用してかわいいドールハウスを作ってみました。
作ってみた

語学アカウント「ケクチ語たん」を樹脂粘土で作った

ケクチ語情報をツイートするアカウント「ケクチ語たん」のキャラを樹脂粘土で作りました。
作ってみた

消しゴムはんこで「ミュシャの塗り絵」をやってみた

ミュシャの塗り絵を、消しゴムはんこにしました。ミュシャっぽい絵ではありますが、どことなくおばちゃんの風情が出てしまったのはご愛嬌!
スポンサーリンク