
私へのインタビューを収録した番組が公開されました。
ラジオでインタビューを受けました。番組内でのやりとりを思い返せば恥ずかしさは増すばかり。今すぐインターネッツの世界に刻まれた私のダミ声を美声に変換したいばかり。

不具合を報告してください
当ブログはリニューアルを行いました。まだまだ発展途上のブログのため、表示崩れなどが見つかりましたら、当ブログへ不具合を報告していただけませんか?

ブログをリニューアルします
このブログが大きく変わります。管理責任者、運営体制、そしてブログURLなど大きな変更を伴います。まずは簡単に今後の方針をまとめました。

Kindleでスペイン語書籍のレビューを検討中
スペイン語で書かれた電子書籍の紹介を通して、スペイン語学習の充実だけでなく、スペイン語書籍情報の充実を図っていく計画です。

ウェブサイトの内部リニューアルを行いました
ブログの内部的なアップデートのお知らせです。

Amazon販売実績2016上半期
電子書籍の購入者が爆発的に増えました。スペイン語学習の新しい学習スタイル、いよいよ販売結果にも具体的に現れるほど語学の形が変わってきたようです

2016年目標はイベントへ積極参加 運営報告2015
取り扱う記事をより面白くすることに注力した2015年。今年のブログ運営について報告します。

私とラテン文化との関わり
私がラテン音楽と出会ったきっかけのお話をプロフィールとして紹介します。

カテゴリーについて
このブログのカテゴリーに関する説明です。4つのキーワード「知る、学ぶ、楽しむ、親しむ」を基本に、ラテン文化やスペイン語に関する情報をみなさんに提供しています。

イベントや書籍のPR記事を検討中の皆様へ
海外文化や語学に非常に関心の高い読者に向けてPR記事を配信しませんか。当ブログ閲覧者の6割が語学学習者であり、効果的なプロモーションを低予算で実現することが可能です。

サイトポリシー
サイトポリシーです。発生した問題などに関しては、こちらで示す運営規則に従い、適切に対処いたします。

このブログについて
スペイン語の習得や異文化交流には私も苦労を重ね、その経験をまとめています。またラテン文化と楽しく付き合うためのエッセンスも紹介します。