お出かけ情報志摩スペイン村でアンデス雑貨屋に出会いました三重県志摩市にある「志摩スペイン村」に行きました。スペイン文化満載のテーマパークのはずが、園内の一角でラテン丸出しの雑貨屋に遭遇しました。異色パワー全開のアンデスショップが最大の見所かもしれません。 2013.05.17 2019.02.15お出かけ情報管理人の雑記
お出かけ情報名古屋、大須で開催のラテンフェスに行ってきた。感想は「次に期待!」 名古屋ラテンアメリカフェスティバルをレポート。会場に到着後、私はがっかりモードに突入します。このイベントの何がダメだったのか、来年への期待もこめて紹介します 2013.04.23 2021.01.08お出かけ情報楽しむラテン文化
お出かけ情報1日2500人の立入り上限を超える人気 観光と保存の間で悩むマチュピチュ遺跡 マチュピチュ遺跡への来訪者が増えすぎていることが問題視されています。遺跡保全のために設定されている入場制限が、観光シーズン時に緩和するというある種の「融通」が保全活動になっていないと指摘され始めたのです。 2012.08.10 2020.02.16お出かけ情報文化・社会
お出かけ情報ペルー通商観光省、連休のさらなる導入を要求 ペルー通商観光省(Mincetur)は、南米では夏の季節となる1〜3月にさらなる大型連休の導入を求めています。観光による経済効果を狙うのが大きな目的なんだとか。 2012.06.14 2018.09.19お出かけ情報文化・社会
お出かけ情報アルゼンチン、高速バス「Metrobus」にWi-Fi導入で集客増を狙う アルゼンチン、ブエノスアイレス市内の専用軌道を遡行する高速バス「メトロブス」がこのたびWiFiを導入する流れとなったようです。ブエノスアイレス市が設けた、BRTと呼ばれる、専用高速バスにあらたなサービスで集客を狙います。 2012.06.01 2020.01.23お出かけ情報中南米ニュース
お出かけ情報ペルー、リャマタクシーを観光名物に ペルー、アレキパ県で「リャマのタクシー」のサービスが始まりました。ペルーではアルパカやリャマで所得向上を目指す農民が急速に増えてきています。このリャマを使ったタクシーもそ所得アップを目指す人々の一連の動きと言えそうです。 2012.05.11 2020.12.20お出かけ情報文化・社会
お出かけ情報アルゼンチン、首都で電動自転車の無料レンタル開始 アルゼンチン、ブエノスアイレスでは「ビシング」という無料の自転車レンタル事業が行なわれています。今回、ブエノスアイレス市は、このレンタル自転車に、電動モーター付きの新型車を15台導入したようです。 2012.02.22 2018.11.20お出かけ情報中南米ニュース
お出かけ情報リトルワールド「秋のアンデスフェスティバル」に行ってきた 愛知県犬山市にある野外民族博物館「リトルワールド」で先日までアンデスフェスティバルが開催されていましたので、家族みんなで遊びにいってきました。 2011.12.04 2020.11.17お出かけ情報楽しむラテン文化
お出かけ情報リトルワールドで9月17日から「アンデスフェスティバル」開催! 愛知県犬山市にある野外民俗博物館「リトルワールド」でアンデスフェスティバルが開催されます。 ラテンなグルメが恋しい方も、そろそろアンデスのフォルクローレが恋しくなった方も、ぜひ出向いてみてはいかがでしょうか? 愛知県近郊にお住まいの方... 2011.09.14 2018.11.04お出かけ情報文化・社会
お出かけ情報天空の城「竹田城跡」を初デートを控えた友人にオススメした 10月から11月、肌寒くなった早朝を狙えば、幻想的な光景に包まれた竹田城跡に巡り会うことができるかもしれません。日本のマチュピチュと例えられる程の光景がみられれば、きっといいことあるはずだよ! 2011.09.12 2018.11.21お出かけ情報文化・社会話題のトピック
お出かけ情報Googleストリートビューより絶景!? チリ国内を360度見渡せる「La Nube 360」 地図サービスでGoogleにかなうものはないと信じきっていたのは僕だけでしょうか。どうやら間違いのようでした。南米チリの国内に限られた範囲ですが、360度の絶景パノラマを体験できるウェブサービスがありました。 2011.08.20 2020.01.16お出かけ情報
お出かけ情報名古屋ペルーフェスティバルに潜入してきました 名古屋でペルーフェスティバルが開催。会場内がラテンの熱気であふれかえっていました。 2010.07.31 2020.11.17お出かけ情報楽しむラテン文化管理人の雑記