ボリビア大統領のツイッター運用実績が話題です。2016年に突然ツイッターアカウントを開設し、今日に至るまで1日平均3回ツイートしてるんだとか。
ブラジル赤十字、Twitterの「余った文字数」で献血の啓蒙ができるキャンペーンが秀逸
ブラジル赤十字の献血キャンペーンが秀逸です、Twitterの投稿文字数に制限があることに着目した血液と残り文字数の分かち合いを啓発するのが狙いです。
Twitterで世界の幸福度を測る!その統計は年々低下傾向にあることが判明
災害や戦争など確かに幸福感を失速させる出来事はありましたけど、それがTwitterに反映され、幸福度として数値化されているとは思えません。Twitterを使い込みすぎている人たちが疲れ果て、幸福感が薄れてきているのが原因ではないかと密かに思っていたりします。
【パナマ】ソーシャルメディアで話題になった人を投票するコンテスト「Panama Twitter Awards 2011」開催中!
パナマの新聞各社もソーシャルメディアを駆使する時代となりました。ソーシャルメディアの活用が情報発信力を高めていく上で重要な要素となります。今回はそんなソーシャルを使いこなす人を投票するサイトが立ち上がったので紹介します。